セックスレスの原因
結婚をして家庭を築いた後も、夫婦にはさまざまな悩みが訪れることがあります。
夫婦になる前はセックスを楽しんでいたのに、結婚してからはセックスの時間がない…と多くの女性が悩みを抱えていることもしばしば。
2013年に行われた、関東在住の男女671人を対象としたインターネット調査では、約半数の人が「セックスレスだと感じている」という結果が出ていたのです。
なぜ、このようなことが起きているのでしょうか?
ここでは、セックスレスの原因を3つに厳選。
夫婦にとってセックスレスの問題は深刻ですので、お互いの熱が冷え切らないよう原因や対策を考えていく必要があります。
仕事に忙しくて疲れている
仕事で忙しいことが多いと、セックスレスの原因になることが多いです。
なぜなら、肉体的に疲れると休ませてほしいと多くの男性が考えるはずです。
夜遅くに帰ってきても、明日の準備をしなければいけないし、「セックスできるほど体力が残っていないよ」と心のなかで思いながら行為を先延ばしにする夫はたくさんいます。
働き方改革が進んでいるとはいえ、まだまだ残業を強いられる人はたくさんいますし、なるべく心に余裕のできる環境を作れるように配慮が必要かもしれません。
性処理は一人でする
結婚した男性でも、自慰行為を行っているという人は少なくありません。
今ではたくさんのアダルトグッズが販売されていて、オンラインショップなどを利用して手軽に購入することが可能なので、自慰行為で満足してしまっている可能性があります。
こういった自身を満足させるだけの性処理で満たされている男性は、現実のセックスに魅力を感じにくくなってしまっているので、このような場合は女性側から積極的にアプローチしてみましょう。
勃起力がない
この問題が今、夫婦間のセックスレスの原因の一つだと考えられています。
これは、男性がED(勃起不全)という症状を抱えていて、一度セックスをしても、満足できるものではなかったと思うことも少なくないはずです。
EDというのは様々な原因があり、心理的によるもの、薬によるものなど、その人の生活習慣や服用している薬によって起こるものなどがあります。
参照サイト➡EDとは?原因や治療法について【浜松町第一クリニック】
また、EDというのは男性のプライドを傷つけます。
「オトコ」としてあるまじき姿だと変に自分を責め始めてしまうかもしれませんし、セックスの失敗は次にも影響します。
絶対に成功させたいという気持ちが逆効果になることもありますので、あまりプレッシャーをかけずにEDだと分かった場合には二人で一緒に解決に向けて動きましょう。
一番いいのは男性側が前向きにED治療に取り組むことですが、女性も前向きに取り組んでいく必要があります。